一度 Microsoft Entra ハイブリッド参加を正しく構成完了したにも関わらず [保留中] と表示される

こんにちは、Azure Identity サポート チームの 名取 です。 弊社サポートでは、”一度 Microsoft Entra ハイブリッド参加を正しく構成完了したにも関わらず [保留中] と表示される” というご申告を頂戴することがあります。この事象については下記公開情報で解説されています。 Microsoft Entra ID の保留中のデバイス 上記公開情報をより分かりやすくするため、本ブログを用意しました。 本ブログで取り扱うデバイス状態まず、本ブログにて取り扱うデバイス状態についてご説明します。デバイス状態を確認することができるコマンド [dsregcmd /status] の結果が、下図のように表記されている状態が対象です。 AzureADJoined : YESDomainJoined : YESDeviceAuthStatus : FAILED. Device is...

Read more

Microsoft Graph PowerShell SDK への移行について 6_ロール割り当て

こんにちは、 Azure Identity サポート チームの小出です。 この記事は、MSOnline / AzureAD モジュール廃止について、1. 概要編、2. 移行導入編、3. インストール・接続編 の続きとして連載しています。4. ではユーザーに関する操作 を、 5. ではグループに関する操作 についておまとめしましたので、今回の 6. では、Microsoft Entra (Azure AD) ロールの管理について情報をまとめました。 まだ Microsoft Graph PowerShell SDK モジュールをインストールしていない場合や、Connect-MgGraph コマンドを使用した接続方法が分からない場合などは、本シリーズの 2. と 3. をご確認ください。 なお、下記にはいくつか簡易的なスクリプトの案内などもございますが、こちらのカスタマイズに関するお問い合わせ...

Read more

Microsoft Entra Permissions Management の新機能の紹介

こんにちは、Azure Identity サポート チームの 張替 です。 本記事は、2023 年 12 月 14 日に米国の Azure Active Directory Identity Blog で公開された Introducing New Features of Microsoft Entra Permissions Management - Microsoft Community Hub を意訳したものになります。ご不明点等ございましたらサポート チームまでお問い合わせください。 Microsoft Entra Permissions Management は、組織のマルチクラウド基盤におけるあらゆる ID の権限管理を支援する Cloud Infrastructure Entitlement Management (CIEM) ソリューションです。Permissions Ma...

Read more

サイバーセキュリティの向上 - フィッシングに強い認証に対する最新の機能強化

こんにちは、Azure Identity サポート チームの 張替 です。 本記事は、2023 年 12 月 15 日に米国の Azure Active Directory Identity Blog で公開された Advancing Cybersecurity: The Latest enhancement in Phishing-Resistant Authentication - Microsoft Community Hub を意訳したものになります。ご不明点等ございましたらサポート チームまでお問い合わせください。 本日は、フィッシング耐性のある認証に向けた、いくつかの新たな機能強化をご紹介したいと思います!この機能強化は、国家のサイバー セキュリティの改善に関する大統領令 14028 (Executive Order on Improving the Nation’s Cyb...

Read more

データ流出への対応: トークンの窃取について

こんにちは、Azure Identity サポート チームの 高田 です。 本記事は、2024 年 1 月 2 日に米国の Microsoft Entra Blog で公開された Addressing Data Exfiltration: Token Theft Talk を意訳したものになります。ご不明点等ございましたらサポート チームまでお問い合わせください。 データ流出の防止について前回に引き続きお話ししたいと思います。以前のブログでは、継続的アクセス評価 (CAE) を使用して 認証セッションをセキュリティで保護するための Microsoft のアプローチ をお話し、テナント制限 v2 を使用して テナント間アクセスを安全に行う 方法について解説しました。本日のトピックは、認証アーティファクトの窃取についてです。 認証アーティファクト (トークンおよび Cookie) が窃取され...

Read more

Microsoft Entra 証明書ベース認証 (CBA) の機能強化

こんにちは、Azure Identity サポート チームの 五十嵐 です。 本記事は、2023 年 12 月 13 日に米国の Microsoft Entra (Azure AD) Blog で公開された Enhancements to Microsoft Entra certificate-based authentication の抄訳です。ご不明点等ございましたらサポート チームまでお問い合わせください。 Ignite 2022 では、大統領令 14028 「国家のサイバーセキュリティの向上」 に対する Microsoft のコミットメントの一環として、Microsoft Entra 証明書ベース認証 (CBA) の一般提供開始を発表しました。弊社はこれまで政府機関のお客様と協力してまいりましたが、PIV/CAC カードが連邦政府内で使用される最も一般的な認証方法であるという状況...

Read more

改めて知る Microsoft Entra 条件付きアクセス

こんにちは、Azure & Identity サポート チームの長谷川です。 Microsoft Entra 条件付きアクセスは、Microsoft Entra ID が提供する主要機能であり、非常に多くのお客様にご利用いただいています。一方で、条件付きアクセスについて誤解されている方が意外と多いと感じており、弊社サポートにはこの誤解により生じる問題や質問が多く寄せられます。 そこで本記事では、条件付きアクセスとはどういったものであるか、またどのようなコンセプトで提供されているかをイメージできるような情報をお届けします。後半では簡単なシナリオをベースに条件付きアクセスの動作を説明していきますので、本記事が条件付きアクセスへの理解の助けとなればうれしく思います。 条件付きアクセスとはどんな機能か条件付きアクセスを一言でいうと、Microsoft 365 のサービスや Salesfor...

Read more

Microsoft Entra の更新情報 (2023 年 11 月)

こんにちは、Azure Identity サポート チームの 高田 です。 本記事は、2023 年 11 月 30 日に米国の Microsoft Entra (Azure AD) Blog で公開された What’s new in Microsoft Entra の抄訳です。ご不明点等ございましたらサポート チームまでお問い合わせください。 Microsoft はこのほど、組織のセキュリティ態勢の改善を支援することを目的として、Microsoft Entra 製品ファミリーにさまざまな新しいセキュリティ ツールと機能を導入しました。サイバー攻撃がますます巧妙化し、クラウドベースのサービスやモバイル デバイスの利用が増加する中、組織には自らのセキュリティを管理するための効果的なツールの導入が不可欠となっています。 進化する脅威を先取りし、AI の時代に安全なアクセスを実現するために、今月...

Read more

Microsoft Ignite における ID: AI 時代におけるアクセスのセキュリティ保護

こんにちは、Azure Identity サポート チームの 五十嵐 です。 本記事は、2023 年 11 月 15 日に米国の Microsoft Entra (Azure AD) Blog で公開された Identity at Microsoft Ignite: Securing access in the era of AI の抄訳です。ご不明点等ございましたらサポート チームまでお問い合わせください。 デジタルの世界が拡大し続けるにつれ、サイバーセキュリティのリスクと課題も拡大しています。サイバー攻撃のスペシャリストを抱える悪意ある組織が、国家や犯罪組織から資金提供を受ける一方、我々が守るべき ID、エンドポイント、アプリ、データは増え続けています。また、AI の新時代では、悪意のある攻撃者 (内部犯を含む) が組織に損害を与える方法は数えきれないぐらい存在するでしょう。 弊社が...

Read more

Microsoft Entra ID に必要な通信先エンドポイントのまとめ

こんにちは、Azure & Identity サポート チームの大庭です。 今回はよくご質問をいただく Microsoft Entra ID をご利用いただく際に必要となるエンドポイント (URL/IP アドレス) について案内します。Microsoft Entra ID においては認証からアカウント管理、アカウント同期に至るまで複数のサービスを提供しており、ご利用いただく機能によってアクセス先のエンドポイントが異なります。お客様によっては、ネットワーク プロキシにて厳密に接続可能なエンドポイント (URL) 先を制御されている場合があり、そういった制御を行われているお客様では、正常にサービスを利用するために個別にエンドポイント (URL/IP アドレス) への通信を許可する必要があります。 本記事においては、現時点で提供している Microsoft Entra ID の各サービス...

Read more