Microsoft 365 を用いたゼロ トラスト ネットワークの実現

Note本記事は Technet Blog の更新停止に伴い https://blogs.technet.microsoft.com/jpazureid/2018/06/29/building-zero-trust-networks-with-microsoft-365/ の内容を移行したものです。元の記事の最新の更新情報については、本内容をご参照ください。 本記事は、米国時間 2018 年 6 月 14 日に公開された Building Zero Trust networks with Microsoft 365 の抄訳です。 従来の境界ベースのネットワーク制御は時代遅れとなりつつあります。 境界ベースのネットワークには、ネットワーク内のすべてのシステムが信頼できるという前提があります。 しかし、今日ますますモバイル ワーカーが増える中、パブリック クラウドサービスへの移行や BYOD...

Read more

Azure AD B2B におけるユーザーの新しい招待方法

Note本記事は Technet Blog の更新停止に伴い https://blogs.technet.microsoft.com/jpazureid/2018/05/23/azure-ad-b2b-new/ の内容を移行したものです。元の記事の最新の更新情報については、本内容をご参照ください。 こんにちは、Azure ID チームの高田です。 今回は、新しくなった Azure AD B2B (ゲスト招待機能) についてお知らせします。 マイクロソフトでは、以下の資料のとおり、5 月 11 日から Azure AD B2B の新しい更新を展開しています。これにより、ゲストユーザーの招待においてこれまでと比べてユーザーから見た画面が変更されたり、管理者により行うべきことも変更されていたりします。本記事ではその概要についておまとめしました。 Exciting improvements to ...

Read more

Office 365 へのアクセスで iOS Accounts 登録のメッセージが表示され接続できない

Note本記事は Technet Blog の更新停止に伴い https://blogs.technet.microsoft.com/jpazureid/2018/05/16/ios-accounts/ の内容を移行したものです。元の記事の最新の更新情報については、本内容をご参照ください。 こんにちは。Azure ID チームの三浦です。今回は iOS から Office 365 に ActiveSync などで接続する際に iOS Accounts 登録に関する画面が表示されて利用できない事象への対応方法をご紹介します。 iOS 11 以降では Office 365 が利用している Azure AD (以降 AAD) に iOS Accounts というアプリケーションを登録し、そのアプリケーションを介して Office 365 への接続をおこない、ユーザーのデータを利用します。 テナ...

Read more

Azure AD Connect - ディレクトリ同期の基本的なポイント

Note本記事は Technet Blog の更新停止に伴い https://blogs.technet.microsoft.com/jpazureid/2018/05/09/synchronization-basic-point/ の内容を移行したものです。元の記事の最新の更新情報については、本内容をご参照ください。 こんにちは。Azure Identity チームの金森です。今回は Azure AD Connect (AADC) ツールによるオブジェクト同期の考え方を改めて紹介したいと思います。 AADC の技術情報は以下の技術情報をはじめとして豊富に公開されています。オンプレミスのディレクトリと Azure Active Directory の統合 アーキテクチャや実装の仕様、構成の方法など幅広く情報が公開されていますので、ぜひお時間があれば各ページをご一読いただければ幸いです。しか...

Read more

自動アップグレード機能の問題

Note本記事は Technet Blog の更新停止に伴い https://blogs.technet.microsoft.com/jpazureid/2018/04/23/problemofautoupgrade/ の内容を移行したものです。元の記事の最新の更新情報については、本内容をご参照ください。 皆さん、こんにちは。Azure AD Connect (AADC) のサポートを担当している福島です。 今回のブログは、AADC で発生する 「本来行われるべき AADC の自動アップグレードが実施されない問題」 に関する投稿です。**”バージョン 1.1.524.0 以降 1.1.750.0 未満” の Azure AD Connect を利用している場合**、気づかない間に本問題事象に該当している可能性がありますため一読ください。 概要バージョン 1.1.524.0 を一度でもインス...

Read more

“AAD Notification” から送られた DirSync に関するメールについて

Note本記事は Technet Blog の更新停止に伴い https://blogs.technet.microsoft.com/jpazureid/2018/04/18/aad-notification/ の内容を移行したものです。元の記事の最新の更新情報については、本内容をご参照ください。 Azure Identity サポートの橋本です。 日本時間の 4 月 18 日に、一部の Azure AD Connect のご利用者様 (テナント管理者) 宛に、以下のような、”Action required: your sync solution is no longer supported and you need to upgrade to a newer version “ という件名のメールが AAD Notification aad-&#x...

Read more

4/6 RCA – Azure Active Directory – 認証エラー (日本語抄訳)

Note本記事は Technet Blog の更新停止に伴い https://blogs.technet.microsoft.com/jpazureid/2018/04/17/20180406-rca-azure-ad/ の内容を移行したものです。元の記事の最新の更新情報については、本内容をご参照ください。 いつも Azure Identity サポート チームのブログを参照いただきましてありがとうございます。 今回は 4/6 に発生しました Azure Active Directory の障害についての RCA (Root Cause Analysis) レポートの日本語版の抄訳をご紹介します。 この障害では Azure / Office 365 ポータルへのサインインができないことをはじめ、障害の対象となりましたテナントで多大な影響が生じました。 改めてですが、今回の障害により多くのお...

Read more

Azure AD のサインイン画面に関するアップデートのお知らせ

Note本記事は Technet Blog の更新停止に伴い https://blogs.technet.microsoft.com/jpazureid/2018/04/17/upcoming-improvements-to-the-azure-ad-sign-in-experience/ の内容を移行したものです。元の記事の最新の更新情報については、本内容をご参照ください。 こんにちは、Azure & Identity サポート チームの山口です。 本記事は、米国時間 2018 年 4 月 4 日に公開された Upcoming improvements to the Azure AD sign-in experience - Enterprise Mobility + Security の抄訳です。 2017 年 11 月にサインイン画面の変更を実施しましたが、更にサイン画面の更...

Read more

Azure AD Connect - 属性フロー(変換フロー)のためのカスタム同期ルールの作り方

Note本記事は Technet Blog の更新停止に伴い https://blogs.technet.microsoft.com/jpazureid/2018/04/13/aadconnect-sync-rule-info-how-to-create-a-custom-aadsync-synchronization-rule-for-attribute-flow-transformation-flow/ の内容を移行したものです。元の記事の最新の更新情報については、本内容をご参照ください。 こんにちは、Azure & Identity サポート チームの山口です。 本記事は、米国時間 2016 年 2 月 4 日に公開された Support-Tip: (AADCONNECT) How to create a custom sychronization rule for attr...

Read more

Azure AD プロビジョニング機能について

Note本記事は Technet Blog の更新停止に伴い https://blogs.technet.microsoft.com/jpazureid/2018/04/03/azure-ad-provisioning/ の内容を移行したものです。元の記事の最新の更新情報については、本内容をご参照ください。 こんにちは、 Azure & Identity サポート チームの平形です。 今回は、Azure AD のプロビジョニング機能についてご紹介します。 プロビジョニングは Azure AD と連携する主に他社から提供されている SaaS アプリケーションに Azure AD 上に存在するアカウント情報を自動で作成・更新・削除を行う機能です。 オンプレミスの Active Directory と Azure Active Directory 間は Azure AD Connect ...

Read more